助成の申込みについて

募集要項・申込書類(2024)

2024年度(第50回)丸紅基金社会福祉助成金の募集要項は下記の通りです。

助成金額・件数

助成金総額は3億円を目処とし、1件当りの助成金額は、300万円を上限とします。

助成の対象

当基金の助成は、わが国における社会福祉活動を行う民間の団体が企画する案件(車両、備品、機材等の購入、施設改修、イベント・講座、出版、調査研究など)で、次の条件を具備するものを対象とします。

  1. 申込者(実施主体)は、原則として社会福祉法人、NPO法人など非営利の法人であること
    (ただし、法人でない場合でも、3年以上の継続的な活動実績があり、組織的な活動を行っている団体は対象とする)
  2. 明確な目的を持ち、実施主体、内容、期間が明らかであること(内容が不統一とみなされる場合は採択の対象となりません)
  3. 助成決定から1年以内に実施が完了する予定のものであること
    2024年12月から2025年11月末の1年間で、申込案件が実施・完了される事業が対象
  4. 家賃・光熱費・人件費等、一般経費の補填でないこと
  5. 申込案件に、国や地方公共団体の公的補助が見込めないこと、また他の民間機関からの助成(クラウドファンディング、寄付を含む)と重複しないこと

選考基準

選考にあたっては、次の点を重視、配慮します

  1. 既存の社会福祉分野(障がい、高齢、児童・青少年)のほか、引きこもり支援、生活困窮者支援、子ども(地域)食堂、女性保護、地域コミュニティ活動など、行政の手の届きにくいと思われる案件。
  2. 緊急性・重要性が高い案件。
  3. 社会福祉に関する事業に従事する人々の環境改善・業務効率向上に役立つ案件。
  4. 社会福祉の充実・向上に波及効果が期待できる、先駆的・ユニークな案件。
  5. 直近3年度以内に当基金の助成を受けている団体からの申込は、優先度が低くなります。
  6. 2024年1月に発生した能登半島地震に関連する案件は、優先度を上げます。

申込方法

当基金所定の申込用紙に必要事項を記入の上、下記の添付書類と一緒に事務局宛に、ご送付願います。
全国からのお申込みに対して公平を期すために、郵送のみでの受付とさせていただきます。
・申請書類の返送はいたしません。
・申請にあたり、必ず申請書のコピーもしくは控えをお手元に残してください。

申込書類及び添付書類(必須)

申込書類関係のダウンロードはこちらから。(記載要領・コード表に従い、様式Aまたは様式Bのどちらかを提出のこと。)







注意事項

  1. 本年度は申込書フォームが一部変更されておりますので、昨年度以前のフォームは使用しないでください。また書類上の不備は、減点や不採択の対象となる場合がありますのでご注意ください。
  2. 申込書は申込案件の内容により、様式A(車両・物品等購入、施設改修用)または様式B(イベント・講座、出版、調査研究用)のどちらかに記載してください。案件が両方にまたがる場合は様式Bを選択してください。
  3. 申込書は両面コピーしてA4サイズ1枚でご提出ください。両面コピーが難しい場合は裏表2枚でご提出いただいても結構です。
  4. 各記入欄の大きさやフォントサイズなどを変更した場合やページ数が2ページを超えた場合は減点または不採択の対象となる場合がありますのでご注意ください。
  5. 「事務局処理欄」は必ず1枚目の一番下に来るように印刷してください。
  6. 複数行の記述の際に、画面上では文字が見えても、印刷すると端(右端や下端)が欠けることがありますので、提出前に必ず印刷物をご確認下さい。
  7. 申込書の記入はできるだけパソコン等を使用し、手書きはお控えください。
  8. 申込書は所定の場所に必ず代表者印(法人の場合は法人登記の際に法務局に登録した代表者印)を捺印願います。(代表者個人の実印や認め印ではなく、法人の実印です)
  9. 申込書は添付書類と一緒にホチキスでとめたり、穴を開けて綴ったりしないでください。(添付書類の種類ごとにホチキスでとめることは構いません)
  10. 申込書は郵送にてご提出ください。(FAX、Eメールによる提出は不可)
  11. 申込書の受付は6月30日(消印有効)までですが、なるべく早めに提出願います。
  12. 後日、申込内容等についてお問い合わせさせていただく場合がありますので、申込書のコピーは必ずお手元に残しておいてください。

添付書類 (申請時のサイズは、各お申込み団体でのサイズで結構です)

  1. 定款 (任意団体の場合は、会則・規約などの内部規程)
  2. 役員名簿 (個人名ならびに団体における役職名の記載があるもの。住所、年齢等、個人情報に係る内容は記載不要)
  3. 申込団体の決算書 (法人単位のみで可、直近の法人単位の事業活動計算書および貸借対照表、またはこれらに類するもの)※任意団体の場合は、年間の会計報告書等※6月30日時点での直近のものをご提出ください。(直近の決算書が理事会の未承認等で提出できない場合は、前年度のもので結構です
  4. 対象案件に要する費用の根拠となる書面(見積書、購入商品のパンフレット・カタログの該当部分の抜粋・写し、施設改修工事案件の場合には現在の状況を示す画像など)
  5. 団体・施設の案内書・パンフレット類(最近の活動状況の刊行物があれば、併せて添付してください)
  6. 法人格をお持ちの団体は、登記簿謄本の写し(現在事項全部証明書または履歴事項全部証明書、コピー可、発行日から3ヶ月以内のもの)

申込受付期間

申込みは、2024年5月1日より同年6月30日まで 受け付けます
(6月30日消印のものまで有効 )

助成の決定、通知

助成先、金額は、選考委員会にて選考の上、理事会に諮り決定します。 採択された団体・案件は、2024年10月下旬に当基金のホームページ上で発表します。不採択先には通知しませんので予めご了承ください。。

個人情報について

申込書等に記載されている個人情報は、選考、助成に関わる業務にのみ使用し、当基金の「個人情報保護方針」に準じて適切に管理いたします。
丸紅基金個人情報保護方針

その他

  1. 反社会勢力及び反社会的勢力と関係すると認められる法人、団体からの応募は受け付けられません。
  2. 申込は1団体1件に限ります。(法人の場合は、法人全体で1件のみです)
  3. 選考のため必要がある場合には、所定の添付書類の他に、更に詳しい書類を提出していただき、あるいは訪問調査をさせていただくことがあります。
  4. 助成が決定したときは、所定の「承諾書」、その他必要書類を提出していただいた上で、助成金を銀行振込にて送金いたします。 助成事業案件を実施した後、助成対象物件に当基金のロゴシールを貼付し所定の「支出報告書」「完了報告書」を提出していただきます。また、2年後に助成事業案件のその後の状況について、「現況報告書」を提出していただきます。

問い合わせ・書類の送付先

社会福祉法人 丸紅基金 
〒100-8088 東京都千代田区大手町一丁目4番2号
・TEL: 03-3282-7591 ・7592
・FAX: 03-3282-9541